スポンサーリンク
あずき茶はポリフェノールが豊富に含まれているので、肌の抗酸化にもいい!! あずき茶の肌への効能は別の記事で詳しく書いているので読んでみて下さい。 ⇒ あずき茶ダイエットって肌にも良いの?シミ・シワ悩みさんの肌磨きダイエット あずき茶ダイエットは、飲むだけで、食事制限なしのダイエット。 我慢が出来ない!!タイプのダイエッターさんに丁度いいダイエットですよね。 問題は続けられるかどうか…。 味が決め手になりそう。
Contents
あずき茶の作り方を解説!簡単だよ
[su_box title=”あずき茶の基本の作り方” box_color=”#ff6b50″ radius=”5″]- 鍋に水を1リットル入れ、あずきを50g入れる
- 強火で沸騰させる
- 沸騰したら弱火にして30分煮る
- 出来上がり~!
あずき茶を作ってみまーす!!
まずは小豆を用意。
近所のスーパーで250gで300円くらいだったかな。
北海道産の新豆。
北海道産って聞くだけで、食いしん坊には美味しそうな響きです。
あんこにしてお餅につけて食べたい…。
小豆を水から煮ていくよ!
鍋にお水を1リットル強入れます。
その中に50gの小豆を入れます!
[su_box title=”ポイント!” box_color=”#ffb050″]小豆は水に入れて、水から火をかけること! その方が煮えやすいそうです。[/su_box]
強火で沸騰させる
グツグツと沸騰するまで強火で!!
沸騰したら弱火で30分煮ていきます
弱火でじっくりと煮ていきますよ!
写真は10分たったもの。
10分でうっすらと色が出てきています。
30分たったら出来上がり!
30分で結構濃い色になりました!!
まさにあずき色ですね。
匂いは完全にあんこの匂い。
お砂糖を入れたいのを必死にこらえますw
白いアクが出てきていますが、この中にはサポニンというダイエット成分が入ってるので取らない方がいいです!
サポニンは、糖が脂肪細胞に蓄積されるのを防いでくれる有能なヤツだそうですよ!
ザルで豆と煮汁を分けます
耐熱のボトルに煮汁を入れました!
良い色ですねー。
豆の方を食べてみたら、けっこう柔らかくなってて美味しい!
お砂糖を入れなくてもおやつ感覚でパクパク食べれちゃいますw
残った豆の方にも豊富な食物繊維が残っているので、捨てずに食べましょうね!
出来上がったあずき茶を飲んでみる!
早速、あずき茶を飲んでみます!
いつも捨てている小豆の煮汁…。
飲むなんて初体験です。ドキドキ…。
あっ!味は普通のお茶だ!!
くどくて変な味だったらどうしよ、とか思ってましたが、ほうじ茶のような味。
思ってたよりも普通に飲める味です。
飲み始めの香りは、あんこっぽい香りなんですが、味はさっぱりしています。
冷やした方が香りが少なくなるので、違和感なく飲めました。
ダイエットとして飲むなら、食前に200mlくらいを飲めばいいので、楽勝です。
ダイエットに効くっていわれるお茶って、苦いモノが多くありませんか?
あずき茶は、苦味が全くないから、辛くないですよ。
これで痩せられたら最高ですね。
とりあえず飽きるまで続けてみま~す。
こっちの記事も読んでね ⇒ あずき茶ダイエットって肌にも良いの?シミ・シワ悩みさんの肌磨きダイエット
ではまた~。
]]>
スポンサーリンク
スポンサーリンク